コラム 五感を研ぎ澄ます 6月だというのに暑い日が続いています。関東の梅雨明けは7月上旬だとか。しかしすでに連日の猛暑。エアコンを切る間もない程です。私は窓を開け放し、風を感じ、外の音に耳を澄ませながらする瞑想が好きです。季節の風の香り、聞こえてくる鳥や虫の音を聞き... 2025.06.30 コラム
コラム 変化の季節に 4月から始まった定年退職した夫との生活もすこしづつ慣れてきました。それでも長年浸み込んだ時間は強力で失敗することも度々あり、朝寝坊した事が数回、ゴミを出し忘れた事も何度かあります。そして目下の悩みは胃の調子です。夫と二人で朝から食べ過ぎてし... 2025.05.31 コラム
コラム 一人の時間 3月末、夫が定年退職し4月から新しい生活が始まりました。早寝早起きの夫の生活は変わらず、朝早く起きてウォーキングや庭仕事をしているらしく健康的で楽しそうです。私の生活も基本、変わらないのですが、一人でのんびりテレビを見ていた時間は夫と二人で... 2025.04.30 コラム
コラム 変化の春 この3月、夫が長年働いていた会社を定年退職しました。大学を卒業し60余年、同じ会社で真面目に働いた夫を心から尊敬します。とにかく3月は手続きのため調べる事も多く慌ただしかったです。あっという間に3月が終わってしまったという印象です。最後の日... 2025.04.07 コラム
コラム 祖母の想い 最近、気が付いた事があります。生まれ育った我が家は6人家族でした。祖父母と両親そして弟。私は祖父母が大好きでいつも祖父母の部屋で過ごしていました。活動的で物知りな祖父と優しい祖母。両親に叱られて泣いて祖父母の部屋に逃げ込み祖母の布団で眠った... 2025.02.28 コラム
コラム 悔いなく生きる 今年は葉書の値上がりの影響もあって、年賀状が減りメールやラインでのご挨拶が多かったように思います。そんなメールをチェックしていた年明け、見慣れない宛先からのメールがあり、それは友人のお姉さまからのものでした。昨年病気療養中だった友人の訃報を... 2025.01.31 コラム
コラム 出来ることなら出来るとこまで 今年もあと数日。あっという間の一年でした。今年のコラムを読み返してみると、友人の病気や夏の猛暑による体調不良など、健康について悩んだり考えた一年だったように思います。実は今年還暦を迎えました。心は変わっていないのに体だけ年を取る現実。玄関の... 2024.12.30 コラム
コラム 小春日和 暖かい日が続いています。今年の秋はあまりにも暑く、出かけるのをためらっている間に金木犀の季節が終わっていました。季節の花をチェックするのは楽しみの一つだったのに・・・最近はそのツケを取り戻すがごとく、陽ざしを浴びながらお出かけする日々です。... 2024.11.30 コラム
コラム 瞑想の秋 初めて瞑想をしようと座ったのが秋でした。まだ20代半ば。ストレスとから逃れたい、ただそれだけでした。その時はよくわからなかったけど直観で瞑想が良さそう、まだ金井先生にもお会いしていない静かな秋でした。心の不安とは裏腹に、座ると心地よい秋風、... 2024.10.30 コラム
コラム 夏の終わりに 今年の夏は暑かった。。。先月のコラムに書いた通り8月は毎日汗だくで、その都度シャワーを浴び、洗濯をし、また汗をかく。いつも通りの夏と思っていましたが、なんと今月数年ぶりに扁桃腺が腫れてしまいました。幸い熱もあまり出ず、喉の腫れもさほどひどく... 2024.09.30 コラム