コラム

少しの差

私は飲み物を少しづつ飲む癖があります。先日もカップに手が当たり、残っていたコーヒーをこぼしそうになり、ひやっとしました。いつか大惨事になるような気がして、蓋つきの保冷マグカップを購入しました。これならゆっくり飲んでも冷めないし、蓋があるので...
お知らせ

3月の瞑想教室

3月の瞑想教室は平日のみとなっております。ご希望のお日にちで調整いたしますのでメールにてご連絡くださいませ。
コラム

インドの写真を見て

先日、新年会に参加した折、インドの写真を見る機会がありました。金井先生が今年はインド研修を計画されているので、かつてのインド研修の様子や昨年先生が行かれた時の様子など、なつかしく拝見しました。私が初めてインドに行ったのは20年以上も前だと思...
お知らせ

2月の瞑想教室

2月2日(土)  午後2時~平日の瞑想教室は随時開催しております。お気軽にお問合せくださいませ。
コラム

義父の誠実さ

この秋、亡くなった義父は大正生まれでした。東京の下町で育ち、兄弟も多く長男であったため早いうちから奉公に出て、志願して戦争にも行ったそうです。義父は戦争の話はあまりしたがりませんでしたが、「食い扶持を減らすためによぅ」と志願した理由を話して...
お知らせ

1月の瞑想教室

1月は土曜日の瞑想教室はお休みです。平日の瞑想教室は随時受け付けております。お問合せくださいませ。
お知らせ

12月の瞑想教室

12月1日(土)  午後2時~平日の瞑想教室は随時受け付けています。お問い合せくださいませ。
コラム

物は物

この秋は義父の亡くなった後の手続き等で、紅葉を見る間もなく慌ただしく過ぎていきました。実父の納骨で、久しぶりに里帰りした際、凛とした寒さに故郷の秋を感じ、色づき始めた山々に懐かしさに包まれました。しかし、法事もとんぼ返り、あっという間の里帰...
お知らせ

11月の瞑想教室

11月は土曜日の瞑想教室はお休みです。平日の瞑想教室は開催しますのでお問合せくださいませ。
コラム

生と死

この秋は二つの悲しい別れがありました。義父と実父が相次いで亡くなってしまいました。義父は本当に元気で7月には鰻を食べに行く相談をしていた矢先、夜のトイレ時に転んで骨折してしまいました。入院し、手術を終え、元気になるばかりと思っていましたが、...