コラム 日々の積み重ね 連日の猛暑。それでも最近は、あっという間に日が落ち、夕暮れの速さにびっくりしてしまいます。確実に秋はそこまで来ているのだと実感させられます。季節は変化しているのに心が止まったまま、そんな感じがしてもやっとしたり。初めて感じる心の動きでした。... 2020.08.31 コラム
コラム 青空と白い雲 7月ももう終わり。相変わらずのコロナ禍の中、長雨も続き鬱々とした日々が続いています。そろそろ遠方の施設にいる実母に会いに行けるのではと願っていましたが、この状況ではまだ無理のようです。曇天を見上げながら心も沈みがちです。私自身は変わらずの自... 2020.07.30 コラム
コラム 日々をどうすごすのか 今月になって義母の入所している施設の面会が許されるようになりました。検温など厳重チェックの後、数分間。それでも数か月ぶりなので日常が少し戻ってきたような気がしました。最初は面会を喜んでいた義母でしたが、このところ我がままも出てきました。美味... 2020.06.30 コラム
コラム 季節は変わる 気が付けば5月も終わり、長かったようなあっという間だったような。体は動かないのに心はせわしなかった一か月でした。宣言が解除され、少しづつ街に人があふれ、わたしもやっと届いたネットで購入したひんやりマスクをつけショッピングモールに買い物に行き... 2020.05.31 コラム
コラム 静けさの中で 自粛生活で家で過ごす日々が続いています。住んでいる場所もひっそりと静かです。散歩で歩く人は見かけますが、おしゃべりをしないでただ歩くだけ。最初は違和感を感じていましたが、この静けさをかなり気に入っています。お天気のいい日はベランダで鳥のさえ... 2020.04.29 コラム
コラム いのちのエネルギー 3月が終わろうとしています。がらっと生活が変わった1か月だったような気がします。買い物も慌ただしくなりましたし、欠品も品物も増えてきました。私は買い逃しがないようにメモをして買い物をしています。明日買えばいいか、という楽観的な余裕はなくなり... 2020.03.31 コラム
コラム 不安な日々を生きる コロナウイルスの影響で不安は日々が続いています。関東に住んでいると外国人に遭遇する事も多いですし、1月の時点で感染が広がるのではと漠然と感じていました。マスク等はその時買っておいたので助かりました。震災時も一斉に物不足に陥りましたので日ごろ... 2020.02.29 コラム
コラム 変化に備える 一月も終わりとなりました。振り返るとあっという間だったような気がします。昨年末からの義母の体調が安定しないので、年明け早々から病院へ連れて行き心配していましたが、幸い安定したので、新年の研修会には参加がかないました。その研修で今年の波動を金... 2020.01.31 コラム
コラム 自分と向き合う 今年もあと数日。押し迫ってきました。12月に入って義母が体調が悪くなり病院通いを余儀なくされ、私自身も膝の調子が悪くなったり。最後の最後に問題が発生し計画通りに進まない日々にイライラすることもありました。幸い、義母も回復し、私の膝も良くなり... 2019.12.30 コラム
コラム こだわりを捨てる それは数か月前、まだ八月のこと。施設にいる母から爪切りが欲しいと連絡がありました。調度お墓参りで親戚に会ったので母に渡してもらうように頼みました。面会に行った叔母が言うには母が爪切りで指を切ったので施設では使用禁止となり爪はスタッフさんに切... 2019.11.30 コラム