コラム

コラム

再会の瞑想教室

数年前、瞑想教室に参加されていたKさん。当時は子育て真只中で仕事と子育ての合間に教室に足を運んでくださっていました。中々一人になる時間がないと言うことで「子供と添い寝しながら瞑想はできますか」と質問をされた事がありました。まだ下のお子さんが...
コラム

目を瞑る時

6月が終わろうとしています。今年も半年が過ぎ、あっという間のようでもあり、長かったようでもあります。昨年末、義母が手を骨折したのをきっかけに、入院、そして認知症の発症と事態が目まぐるしく変わり、この6月、やっと近所の施設に義両親が入所し介護...
コラム

不思議な体動

慌ただしかった五月も終わろうとしています。先月末、義母が入所していた施設を変わる事になり、退所、入所と手続きに追われ、期せずして忙しくなりました。気が付くとゴールデンウィークが終わり、毎月アップしていたコラムもうっかり忘れてしまいました。私...
コラム

久々の再会

先月から体調面で色々あって、なんとなく落ち込みがちだった月始め。携帯に見慣れぬ番号から着信がありました。瞑想教室の問い合わせかな、そう思いつつ電話に出ると明るい声で「わたしよ、わかる?」と。知っている声だとわかるのですが、誰だかさっぱりわか...
コラム

あっという間

二月末に私の目の手術が決まり、そのために義両親のショートステイの手配など慌ただしく過ごしてきました。一月、二月は本当にあっという間に過ぎた気がします。あともう少し、と知らず知らずのうちに無理をしたようで義両親がショートステイに入った途端に体...
コラム

余裕が大切

昨年暮れ。退職し野菜作りをしている義母の弟から大量の野菜が義両親宅に送られてきました。私が行くと、野菜を前に義母はパニックを起こしていました。多分、良かれと沢山送ってくれたのでしょうが、あまりの量に義母は「どうしたらいいの。」と興奮状態でし...
コラム

前へ前へ

今年のお正月。私は全く声が出ない状態で過ごしていました。年末から慌ただしく、耳が悪い義両親宅で声を張り上げた結果、咽頭炎で声帯を傷つけてしまったからでした。その後参加した新年会で今年は想定外のマイナスが置きやすいと年になると金井先生からお聞...
コラム

基本に戻る

先月、松本でのセミナーの後、本当の自分を探す瞑想をしようと模索していました。本を読んだり、過去の先生の言葉を探したり。のんびり屋の私が、割と真剣に考える日々でした。長く瞑想をしていますから、今ここで取り組みを変えないと後悔してしまいそうな気...
コラム

本当の自分

若い頃、まだ瞑想を始める前。ありとあらゆる悩みを抱えていました。親子の問題、仕事について、恋愛や人間関係など、悩みは尽きませんでしたし、アレルギーもあったのでストレスで体の調子も崩しがちでした。子供の頃から、敏感で人に合わせて生きてきたので...
コラム

非日常に身を置く

先日、琵琶湖湖畔で行われた集中瞑想会に参加してきました。このところ忙しく、夏の疲れも出てくる頃なので、のんびりした環境で瞑想出来たら、と思って参加しました。他の参加された方々も同じようにゆっくりしたいと話されていましたので皆同じなのだと感じ...