コラム 矛盾を超えて 猛暑です。災害級の暑さだとか。。。お隣の一人暮らしの高齢者の奥さんは何日もエアコンをつけたままだとか。我が家も夫がいる時はつけっぱなしですが、一人の時は消す事もあります。足先や内臓が冷えて汗をかきたくなってしまうのです。元々汗っかきなので家... 2023.07.31 コラム
コラム 心次第で変わっていく 心が沈みがちで暗くなった時にすること。まず寝る。それから好きな音楽、そして読書。音楽はその時々によって変わるけど、読む本はいつも時代小説と決まっています。特にお気に入りの小説は宇江佐真理さんの髪結い伊三次捕物余話シリーズです。私のキンドルに... 2023.06.30 コラム
コラム 変わり目に立つ時 いつもなら五月は楽しみが多い月です。お誕生日もあるし、連休もあるし、花粉も終わり、戸外へ出て緑を満喫する時でもあります。私自身は元気で変わりなく過ごしていますが、何故か今月は予定が変わったり、思ってもいない事が起きて心がざわつき続けています... 2023.05.31 コラム
コラム 消えずの火 このところ暖かくなり朝の瞑想もしやすくなりました。差し込む陽射しの中、瞑想をしていると心がぱっと明るくなり、奥底にある灯が勢いよく燃え上がったような気がしました。火の暖かさに包まれ元気が出て前向きな気持ちで瞑想を終える事が出来ました。その時... 2023.04.30 コラム
コラム 私の時間 先日、雨の中、どうしても用事があり歩いて出かける事がありました。雨の日のお出かけは億劫なものです。雨の日用の靴やコート、それらを用意し、仕方なく家を出ました。その日は小雨、寒くもなく暑くもなく、埃も花粉も洗い流され、歩いていると清々しい空気... 2023.03.31 コラム
コラム 焦る2月 2月は逃げると言いますが、今月の何と早かったことか。今月の初めに数年ぶりに金井先生主催の研修会に参加し、今年の在り方について学び、思う事も沢山あったのに、もう2月は終わってしまうのです。何もしなかった訳ではないですが、この調子で月日が過ぎて... 2023.02.28 コラム
コラム 新しい自分 長く瞑想をしていると、惰性でなんとなく座ってしまったり、知らないうちにいつも通りを期待していることがあります。昨日と今日の瞑想に変化があるのかわかないし、どこかでこんな感じでしょうと枠にはめていたり。運動などのトレーニングはわかりやすいし、... 2023.01.31 コラム
コラム 自分へのエール 以前は寝る前の静かな時間の瞑想が好きでしたが、このところ瞑想は日中、暖かな陽射しの中、リビングで瞑想をすることが多くなりました。思い悩む事が多かった若い頃は、瞑想で想いを捨て、しっかり睡眠を取って明日に備えていました。静寂の中、本当の自分と... 2022.12.31 コラム
コラム 母の笑顔 今月の初め、数年ぶりに実母に会いに行ってきました。コロナが少し収まり、世の中が移動を歓迎するようになり、とんぼ返りで行ってきました。実母の暮らす施設は地方にあり、以前面会の問い合わせをしたところ、関東方面の方は、、、とやんわり断られ、私もず... 2022.11.30 コラム
コラム コロナ禍で失ったもの コロナ禍と言われてもう随分経ちます。自粛生活が始まった初期の頃、これは長引くかもしれない、そんな予感もあり、気持ちを切り替えて過ごすように心がけてきました。すぐ終わると思い、我慢をしていたら返ってストレスが溜まるような気がし、変わった世界の... 2022.10.31 コラム