コラム

コラム

私の時間

先日、雨の中、どうしても用事があり歩いて出かける事がありました。雨の日のお出かけは億劫なものです。雨の日用の靴やコート、それらを用意し、仕方なく家を出ました。その日は小雨、寒くもなく暑くもなく、埃も花粉も洗い流され、歩いていると清々しい空気...
コラム

焦る2月

2月は逃げると言いますが、今月の何と早かったことか。今月の初めに数年ぶりに金井先生主催の研修会に参加し、今年の在り方について学び、思う事も沢山あったのに、もう2月は終わってしまうのです。何もしなかった訳ではないですが、この調子で月日が過ぎて...
コラム

新しい自分

長く瞑想をしていると、惰性でなんとなく座ってしまったり、知らないうちにいつも通りを期待していることがあります。昨日と今日の瞑想に変化があるのかわかないし、どこかでこんな感じでしょうと枠にはめていたり。運動などのトレーニングはわかりやすいし、...
コラム

自分へのエール

以前は寝る前の静かな時間の瞑想が好きでしたが、このところ瞑想は日中、暖かな陽射しの中、リビングで瞑想をすることが多くなりました。思い悩む事が多かった若い頃は、瞑想で想いを捨て、しっかり睡眠を取って明日に備えていました。静寂の中、本当の自分と...
コラム

母の笑顔

今月の初め、数年ぶりに実母に会いに行ってきました。コロナが少し収まり、世の中が移動を歓迎するようになり、とんぼ返りで行ってきました。実母の暮らす施設は地方にあり、以前面会の問い合わせをしたところ、関東方面の方は、、、とやんわり断られ、私もず...
コラム

コロナ禍で失ったもの

コロナ禍と言われてもう随分経ちます。自粛生活が始まった初期の頃、これは長引くかもしれない、そんな予感もあり、気持ちを切り替えて過ごすように心がけてきました。すぐ終わると思い、我慢をしていたら返ってストレスが溜まるような気がし、変わった世界の...
コラム

心と体

今月になり、膝裏のあたりに痛みを感じるようになりました。気になりつつ生活していましたが、痛みが取れないので、先日整形外科に行ってきました。もしかしたら整形外科は人生初めてになるかもしれません。数年前に近所に出来た病院はこぎれいで高齢者の方が...
コラム

ドゥラデーオ寺院の風

先日、久しぶりに金井先生にお会いしました。その日は暑さが和らぎ、秋を感じさせる気持ちの良い朝でした。汗かきなのでことさら心地よく、爽やかな風を感じながら滞在されているホテルに伺いました。八月は暑い日が続き、コロナも第七波で感染者も増加し、落...
コラム

ライブの醍醐味

コロナの第6波も収まりつつあった春先、私達夫婦が大ファンである山下達郎さんのコンサートツアーのお知らせが届きました。ファンクラグで申し込みをしたのが4月で、7月半ばののNHKホールが当たりました。その頃はコロナも夏頃には収まっているのではと...
コラム

瞑想タイム

6月だというのに暑い日が続いています。暑苦しい夜を快適にするために寝具を見直し、わたしはガーゼのケットを買い足しました。オーガニックコットンの柔らかい肌触り、フリンジ付きで瞑想用のショールに使えそうなところが購入の決め手です。ガーゼケットで...